ホームページ会社案内沿革画像サイトマップ問合せ

くまモン地蔵菩薩だモン!

くまモン地蔵菩薩だモン!

あるお寺さんにある溶岩のくまモン。

くまモン地蔵菩薩だモン!

少し経ってみたらお地蔵さんになっていました。

くまモン地蔵菩薩だモン!
くまモン地蔵菩薩だモン!

今年に入ったらまた進化。立派な小屋に3体。さらにのぼり旗まで。

くまモン地蔵菩薩だモン!

誰かが500円をあげていました。すごい。合掌礼拝しないと。
うまい活用法をお寺さんに教えていただきました.ありがとうございます。


実はくまモンの作業工程の動画がここにあります。お地蔵さんの写真を入れて新しく作り直したら良いかな。emoji33

くまモン地蔵菩薩だモン!

お寺は静岡市の見性寺というところです。一度見に行かれてみてください。















同じカテゴリー()の記事画像
ニュルンベルクの展示会にて。
道具が面白い。ニュルンベルク石材展示会にて。( ゚Д゚)
ドイツで13年もの間眠っていた品物でした。('◇')ゞ
墓地、墓石販売のお手伝い。(^^)/
築地本願寺和田堀廟所 すごかったです。(^-^)
滝根みかげは値段の割に圧縮強度の数値が高いんですよ。( ゚Д゚)
同じカテゴリー()の記事
 ニュルンベルクの展示会にて。 (2018-06-20 19:30)
 道具が面白い。ニュルンベルク石材展示会にて。( ゚Д゚) (2018-06-17 17:38)
 ドイツで13年もの間眠っていた品物でした。('◇')ゞ (2018-06-15 16:04)
 墓地、墓石販売のお手伝い。(^^)/ (2018-05-12 09:59)
 築地本願寺和田堀廟所 すごかったです。(^-^) (2018-04-22 11:21)
 滝根みかげは値段の割に圧縮強度の数値が高いんですよ。( ゚Д゚) (2018-04-20 19:43)

2016年01月11日 Posted by福太郎 at 22:42 │Comments(0)その他

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
くまモン地蔵菩薩だモン!
    コメント(0)