ホームページ会社案内沿革画像サイトマップ問合せ

日本の石

2016/08/31 彫刻、好きなんです。(^^♪
2016/08/23 エンディング産業展2016 初日
2016/08/10 技術。
2016/07/24 違ったらすいません。ベトナムの物価ってこんなでしょうか。(゜-゜)
2016/07/22 ハノイでの写真です。( ゚Д゚)
2016/07/10 手作りCMです。
2016/07/08 溶接工ではありませんが溶接工です。( ゚Д゚)
2016/07/05 大変助かります。
2016/07/01 良い石、出ていますよ。(^_-)-☆
2016/06/24 石とたわむれる静岡石材人たち。( ゚Д゚)
2016/06/21 こういう石の世界も良いです。(^^♪
2016/06/19 南藁科小の6年生の子たちが優秀なこと。( ゚Д゚)感心いたしました。
2016/06/10 皆様是非いらしてください。(^^♪
2016/05/31 根府川の採石場からこんにちは。(^^♪
2016/05/26 浮金石の工場を訪問してまいりました。(^^)/
2016/05/23 日本の石材の中国加工
2016/05/21 #688、#1218です。(゜-゜)
2016/05/19 #614.停まった????(゜-゜)
2016/05/17 今年も工場見学に来てくださいました。
2016/05/12 幅広い業務に精通しております。(゜-゜)
2016/05/10 実はお金がかかるらしいです。☺
2016/05/09 山に祈りつつ、黙々と。(^^)/
2016/05/02 超専門職の仕事。良いでしょ。
2016/04/27 九州頑張れ!応援したいです。
2016/04/27 ゴールデンウィーク休暇のお知らせ
2016/04/25 ふれあい
2016/04/22 静岡県東部石材組合50周年記念事業です。
2016/04/19 福島県屈指の観光スポット:三春の滝桜
2016/04/17 おもしろお線香。どうでしょう???
2016/04/15 小林さんの作品。目の保養になります。(^_-)-☆
2016/04/13 天竜青みかげ 長野県産です。(^^)/
2016/04/08 新人社員を指導する光景です。(^^)/
2016/04/06 おもしろいことやってます。(^0_0^)
2016/04/01 アーバングレー。最大手の採石場の様子です。
2016/03/30 由緒あるチョコ。
2016/03/29 本当に石と工場が好きな石材店さんです。
2016/03/28 採石場の石屋さんは大変なんですよ。(゜-゜)
2016/03/27 ムツミ様で輸入卸商部会の打合せでした。
2016/03/24 南葉山霊園に行って参りました。
2016/03/22 沢山の方がいらっしゃいました。
2016/03/16 世界を席巻した石材、#623の採石場跡です。
2016/03/15 #654平和。見てまいりました。(^◇^)
2016/03/08 アモイ展示会2016
2016/02/23 今後、国産材のお墓が増えると答えた石材店さんが多数いらっしゃいました。
2016/02/22 中国政府の方針と、インドの採石場、工場の様子。
2016/02/21 中国の工場の情報、少し教えていただきました。
2016/02/17 2月6日 情報交換会より
2016/02/16 白熱ポイントを見つけました、輸入卸商部会。(^^♪
2016/02/14 あなたの心のかよう石。
2016/02/12 ストーンアシストin有明
2016/02/09 人材は人財。財産です。(^-^)
2016/02/09 望月会長 結婚50周年スライドショーです。
2016/02/05 注目が集まっていましたよ。節分祭り。
2016/01/30 おみやげ:喜多方ラーメン(゜-゜)
2016/01/26 50回記念、おめでとうございます。
2016/01/20 わざわざお越しくださいました。(^○^)
2016/01/17 本日もお天気に恵まれて良かったです。(^J^)
2016/01/17 天気に恵まれました。(^^♪
2016/01/13 40代はすぐ終わってしまいそうです。(*^▽^*)
2016/01/13 ちょっとだけ改善。(゜_゜)
2016/01/11 くまモン地蔵菩薩だモン!
2016/01/11 お犬様と初もうで。(´▽`)
2016/01/09 何よりの一番の価値
2016/01/08 明日もやっていますよ。(´▽`)
2016/01/08 準備万端です。(^_-)-☆
2016/01/06 ぜひぜひ。
2016/01/05 明日から仕事はじめです。宜しくお願い致します。(^○^)
2016/01/05 我以外全て師なり。
2016/01/02 新春売り出しのCMです。ぜひご覧ください。(^0_0^)
2016/01/02 元日の富士山は良いですよ。(^○^)
2015/12/30 日本石材工業新聞社を訪問。
2015/12/27 秘湯、高湯温泉。(^_-)-☆
2015/12/22 石に刻まれた想い出。
2015/12/16 原石を仕入れただけでギャンブル???
2015/12/09 石とふれあう仕事です。(^・^)
2015/12/05 そろそろ寒くなりそうです。(*^▽^*)
2015/12/03 やはり炒飯です。(^0_0^)
2015/11/19 岡山良いとこ。(^0_0^)
2015/11/16 新市場へのチャレンジ。(゜-゜)
2015/11/06 台座は滝根みかげです。光栄です。(^○^)
2015/11/03 ひとつのお別れがありました。
2015/10/28 ご先祖様、みんなで来ましたよ。(^'^)
2015/10/26 絵に描かれた皆様とお友達になりたいです。(゜-゜)
2015/10/21 お菓子の盆栽。島田にあります。(゚д゚)!
2015/10/18 岡崎の彫刻品、いいですよ。(^_-)-☆
2015/10/15 石の可能性。(^・^)
2015/10/12 ちょっとだけよくなったでしょうか。(^^♪
2015/10/12 日々是勉強。です。(゜-゜)
2015/10/09 また「石」を通して歴史の勉強。(^-^)
2015/10/06 闘う男、打ち込む男。一心不乱。
2015/10/03 10月はイベントづくしです。(^_-)-☆
2015/10/02 待ってるんだモン!(^_-)-☆
2015/09/30 美味しいおそば屋さんがありましたとさ。(´▽`)
2015/09/24 修行僧のようです。( ゚Д゚)
2015/09/23 額は文句なしに金賞でしたよ。(^-^)
2015/09/21 尊敬しております。( ゚Д゚)
2015/09/18 色んなことを試すわが社です。(^_^)/
2015/09/10 福島の方もご覧いただきましたよ。(^○^)
2015/09/08 お茶の郷。僕も初めてでしたよ。(゜-゜)
2015/08/30 なかなか珍味でした。(^○^)
2015/08/28 日本にもこの果物ありますか??(´▽`)
2015/08/27 夢のつり橋。( ゚Д゚)
2015/08/26 渓流そば。(^^♪
2015/08/24 真壁小目の原石の仕入れです。(^-^)
2015/08/22 厦門のホテルのテレビです。(゜_゜)
2015/08/14 カッコいい言葉です。(゜-゜)
2015/08/11 尊敬している人です。(゜-゜)
2015/08/05 小さい皆さん、ありがとうございました。(^○^)
2015/08/05 やっぱり石あかりは良いですね。(*^▽^*)
2015/08/02 ちょっと勉強してしまった。(*´▽`*)
2015/07/24 夜の築地本願寺。
2015/07/22 建物、仏画、見どころ満載の築地本願寺です。(^_^)v
2015/07/18 初めて行きました。築地の卵焼き専門店。(*^_^*)
2015/07/14 買いましたよー。いや、買っていただきました。(*^_^*)
2015/07/12 買いませんでしたよ。(゜_゜)
2015/07/09 買いませんでしたよ。(´・ω・`)
2015/07/03 砂山からポコポコ。(゜-゜)
2015/06/30 良いことがあればよいですね。(´▽`)
2015/06/24 採石場をバックに。Made in planetですね。(^○^)
2015/06/23 のどかな石の山を見学してまいりました。(´▽`)
2015/06/20 小野町の小さなうどん屋さんでした。(^0_0^)
2015/06/18 頑張れ!富岡町\(◎o◎)/!
2015/06/15 山田屋のうどんのあと、僕も行ったんです。(゜_゜)
2015/06/11 故郷に戻った作品たちです。(゜_゜)
2015/06/10 雨の日の景色は残念ですが(^_-)-☆仕方ありません。
2015/06/04 内緒でつくってます。(´・ω・`)
2015/05/19 まだまだあります、初めて知った名産品in福島そのに
2015/05/17 初めて知った名産品in福島
2015/05/15 皆様のご厚意に感謝です。(´▽`)
2015/05/10 トーマス一家と千頭駅。(´▽`)
2015/05/04 猛犬です。(´▽`)
2015/05/02 日本石材工業新聞 4月15日号より
2015/04/30 石材業界の皆様のために・・・・・・・(^0_0^)
2015/03/24 重大発表です。( ゚Д゚)!!!!
2015/02/09 ある報告書です。(゜-゜)
2015/01/28 石と友達になれる人。
2015/01/27 伊豆長岡温泉でした。(*^。^*)
2015/01/22 びっくり仰天です。\(◎o◎)/!
2015/01/21 たぶん初めて食べました。(^-^)
2015/01/13 お誕生日でありがとうなのだ。(´▽`)
2015/01/12 1月5日 新年会に使ったスライドショーです。(゜-゜)
2015/01/08 みんなで頑張って準備万端です。(^_-)-☆
2015/01/06 引き締まりました。\(◎o◎)/!
2015/01/03 あけましたメェー。(゜-゜)
2014/12/31 もうすぐ一年が終わりますね。


2016/08/31 21:01:40 Posted by福太郎 at 2016/08/31