石材
2017/05/26 販売促進ツールをいただきました。☺
2017/05/24 (有)田中直美石材 採石場にて。
2017/05/23 (有)七山石材様を訪問して参りました。(^^)/
2017/05/21 ‘希少価値’ 唐原石
2017/05/20 高級石材:内垣石(^◇^)
2017/04/02 厦門国際石材展示会。まだまだ盛大でした。( ゚Д゚)
2016/07/22 ハノイでの写真です。( ゚Д゚)
2016/07/13 国産、国内加工の摩尼車です。
2016/07/10 手作りCMです。
2016/06/24 石とたわむれる静岡石材人たち。( ゚Д゚)
2016/06/21 こういう石の世界も良いです。(^^♪
2016/06/19 南藁科小の6年生の子たちが優秀なこと。( ゚Д゚)感心いたしました。
2016/06/15 一般向け採石場見学ツアー
2016/06/10 皆様是非いらしてください。(^^♪
2016/05/31 根府川の採石場からこんにちは。(^^♪
2016/05/09 山に祈りつつ、黙々と。(^^)/
2016/04/27 ゴールデンウィーク休暇のお知らせ
2016/04/25 ふれあい
2016/04/19 福島県屈指の観光スポット:三春の滝桜
2016/04/08 新人社員を指導する光景です。(^^)/
2016/04/01 アーバングレー。最大手の採石場の様子です。
2016/03/24 南葉山霊園に行って参りました。
2016/03/22 沢山の方がいらっしゃいました。
2016/03/18 CADスタッフ、充実してまいりました。
2016/03/16 世界を席巻した石材、#623の採石場跡です。
2016/03/08 アモイ展示会2016
2016/02/26 お墓以外で「石」②
2016/02/25 お墓以外で「石」
2016/02/23 今後、国産材のお墓が増えると答えた石材店さんが多数いらっしゃいました。
2016/02/22 中国政府の方針と、インドの採石場、工場の様子。
2016/02/21 中国の工場の情報、少し教えていただきました。
2016/02/17 2月6日 情報交換会より
2016/02/16 白熱ポイントを見つけました、輸入卸商部会。(^^♪
2016/02/15 趣のある使い方。ありがとうございます。
2016/02/14 あなたの心のかよう石。
2016/02/12 ストーンアシストin有明
2016/02/09 人材は人財。財産です。(^-^)
2016/02/09 望月会長 結婚50周年スライドショーです。
2016/01/20 わざわざお越しくださいました。(^○^)
2016/01/17 本日もお天気に恵まれて良かったです。(^J^)
2016/01/17 天気に恵まれました。(^^♪
2016/01/13 40代はすぐ終わってしまいそうです。(*^▽^*)
2016/01/13 ちょっとだけ改善。(゜_゜)
2016/01/09 何よりの一番の価値
2016/01/08 明日もやっていますよ。(´▽`)
2016/01/05 明日から仕事はじめです。宜しくお願い致します。(^○^)
2016/01/02 新春売り出しのCMです。ぜひご覧ください。(^0_0^)
2016/01/02 元日の富士山は良いですよ。(^○^)
2015/12/27 秘湯、高湯温泉。(^_-)-☆
2015/12/22 石に刻まれた想い出。
2015/12/19 或る日のまさむねの御影。(゜-゜)
2015/12/15 福島の事務所で見かけた広報。(´▽`)
2015/12/05 そろそろ寒くなりそうです。(*^▽^*)
2015/12/03 やはり炒飯です。(^0_0^)
2015/11/16 新市場へのチャレンジ。(゜-゜)
2015/11/03 ひとつのお別れがありました。
2015/10/03 10月はイベントづくしです。(^_-)-☆
2015/09/30 美味しいおそば屋さんがありましたとさ。(´▽`)
2015/09/18 色んなことを試すわが社です。(^_^)/
2015/09/10 福島の方もご覧いただきましたよ。(^○^)
2015/08/28 日本にもこの果物ありますか??(´▽`)
2015/08/27 夢のつり橋。( ゚Д゚)
2015/08/22 厦門のホテルのテレビです。(゜_゜)
2015/08/14 カッコいい言葉です。(゜-゜)
2015/08/11 尊敬している人です。(゜-゜)
2015/08/05 小さい皆さん、ありがとうございました。(^○^)
2015/08/05 やっぱり石あかりは良いですね。(*^▽^*)
2015/08/02 ちょっと勉強してしまった。(*´▽`*)
2015/07/30 いつも野球部よりテストの点数は悪かった。( `ー´)ノ
2015/07/24 夜の築地本願寺。
2015/07/22 建物、仏画、見どころ満載の築地本願寺です。(^_^)v
2015/07/12 買いませんでしたよ。(゜_゜)
2015/06/30 良いことがあればよいですね。(´▽`)
2015/06/24 採石場をバックに。Made in planetですね。(^○^)
2015/06/23 のどかな石の山を見学してまいりました。(´▽`)
2015/06/20 小野町の小さなうどん屋さんでした。(^0_0^)
2015/06/18 頑張れ!富岡町\(◎o◎)/!
2015/06/11 故郷に戻った作品たちです。(゜_゜)
2015/06/10 雨の日の景色は残念ですが(^_-)-☆仕方ありません。
2015/06/04 内緒でつくってます。(´・ω・`)
2015/05/20 祈!回帰(゚д゚)!
2015/05/15 皆様のご厚意に感謝です。(´▽`)
2015/05/08 老舗です。(^0_0^)
2015/05/06 子供の日です。(´▽`)
2015/05/04 猛犬です。(´▽`)
2015/04/24 七転び八起き。(^-^)
2015/04/21 「9条の碑(いしぶみ)」
2015/04/18 おもしろふしぎ写真(゜-゜)??
2015/04/13 お犬様ははっきりしています。( ゚Д゚)
2015/04/02 けっこうありましたよ。(^_^)v
2015/03/31 ファンシィダンスですね。(^0_0^)
2015/03/28 ちょっと行ってきました。(゜-゜)
2015/03/24 重大発表です。( ゚Д゚)!!!!
2015/03/14 ちょっといい車に乗せていただきました。(^J^)
2015/03/12 震災から4年が経ちましたね。
2015/03/06 刺激を受けたのでした。(゜-゜)
2015/03/02 当然寒いです。(*^。^*)
2015/02/28 当然雪です。
2015/02/24 技能グランプリ2015 石工競技です。(´▽`)
2015/02/21 趣のある京都でした。(゜レ゜)
2015/02/19 社会の授業は良く寝ておりました。(゜レ゜)
2015/02/15 沢山の方にご来場いただき誠にありがとうございます。(^○^)
2015/02/09 ある報告書です。(゜-゜)
2015/01/28 石と友達になれる人。
2015/01/27 伊豆長岡温泉でした。(*^。^*)
2015/01/25 国家検定です。(*^▽^*)
2015/01/22 びっくり仰天です。\(◎o◎)/!
2015/01/21 たぶん初めて食べました。(^-^)
2015/01/13 お誕生日でありがとうなのだ。(´▽`)
2015/01/12 1月5日 新年会に使ったスライドショーです。(゜-゜)
2015/01/10 おつかれさまでした。(=^・・^=)
2015/01/08 みんなで頑張って準備万端です。(^_-)-☆
2015/01/06 引き締まりました。\(◎o◎)/!
2015/01/05 清々しい景色です。(^_-)-☆
2015/01/03 あけましたメェー。(゜-゜)
2015/01/02 あけましてお犬様(*´Д`)
2014/12/31 もうすぐ一年が終わりますね。
2014/12/30 姫神小桜。冬の景色でした。
2014/12/26 オリーブハマチ。脂ものっています。(^-^)
2014/12/25 クリスマスカードなのだ。( ゚Д゚)
2014/12/18 もじゃもじゃ→ツルツル。
2014/12/17 石材工業新聞さんに載っていましたよ。(^O^)
2014/12/13 11月の福島レポをまとめてみましたよ。\(◎o◎)/!
2014/12/01 吹雪石の採石場でした。(^_-)-☆
2014/11/25 紀山石。好調でしたよー。(^_-)-☆
2017/05/24 (有)田中直美石材 採石場にて。
2017/05/23 (有)七山石材様を訪問して参りました。(^^)/
2017/05/21 ‘希少価値’ 唐原石
2017/05/20 高級石材:内垣石(^◇^)
2017/04/02 厦門国際石材展示会。まだまだ盛大でした。( ゚Д゚)
2016/07/22 ハノイでの写真です。( ゚Д゚)
2016/07/13 国産、国内加工の摩尼車です。
2016/07/10 手作りCMです。
2016/06/24 石とたわむれる静岡石材人たち。( ゚Д゚)
2016/06/21 こういう石の世界も良いです。(^^♪
2016/06/19 南藁科小の6年生の子たちが優秀なこと。( ゚Д゚)感心いたしました。
2016/06/15 一般向け採石場見学ツアー
2016/06/10 皆様是非いらしてください。(^^♪
2016/05/31 根府川の採石場からこんにちは。(^^♪
2016/05/09 山に祈りつつ、黙々と。(^^)/
2016/04/27 ゴールデンウィーク休暇のお知らせ
2016/04/25 ふれあい
2016/04/19 福島県屈指の観光スポット:三春の滝桜
2016/04/08 新人社員を指導する光景です。(^^)/
2016/04/01 アーバングレー。最大手の採石場の様子です。
2016/03/24 南葉山霊園に行って参りました。
2016/03/22 沢山の方がいらっしゃいました。
2016/03/18 CADスタッフ、充実してまいりました。
2016/03/16 世界を席巻した石材、#623の採石場跡です。
2016/03/08 アモイ展示会2016
2016/02/26 お墓以外で「石」②
2016/02/25 お墓以外で「石」
2016/02/23 今後、国産材のお墓が増えると答えた石材店さんが多数いらっしゃいました。
2016/02/22 中国政府の方針と、インドの採石場、工場の様子。
2016/02/21 中国の工場の情報、少し教えていただきました。
2016/02/17 2月6日 情報交換会より
2016/02/16 白熱ポイントを見つけました、輸入卸商部会。(^^♪
2016/02/15 趣のある使い方。ありがとうございます。
2016/02/14 あなたの心のかよう石。
2016/02/12 ストーンアシストin有明
2016/02/09 人材は人財。財産です。(^-^)
2016/02/09 望月会長 結婚50周年スライドショーです。
2016/01/20 わざわざお越しくださいました。(^○^)
2016/01/17 本日もお天気に恵まれて良かったです。(^J^)
2016/01/17 天気に恵まれました。(^^♪
2016/01/13 40代はすぐ終わってしまいそうです。(*^▽^*)
2016/01/13 ちょっとだけ改善。(゜_゜)
2016/01/09 何よりの一番の価値
2016/01/08 明日もやっていますよ。(´▽`)
2016/01/05 明日から仕事はじめです。宜しくお願い致します。(^○^)
2016/01/02 新春売り出しのCMです。ぜひご覧ください。(^0_0^)
2016/01/02 元日の富士山は良いですよ。(^○^)
2015/12/27 秘湯、高湯温泉。(^_-)-☆
2015/12/22 石に刻まれた想い出。
2015/12/19 或る日のまさむねの御影。(゜-゜)
2015/12/15 福島の事務所で見かけた広報。(´▽`)
2015/12/05 そろそろ寒くなりそうです。(*^▽^*)
2015/12/03 やはり炒飯です。(^0_0^)
2015/11/16 新市場へのチャレンジ。(゜-゜)
2015/11/03 ひとつのお別れがありました。
2015/10/03 10月はイベントづくしです。(^_-)-☆
2015/09/30 美味しいおそば屋さんがありましたとさ。(´▽`)
2015/09/18 色んなことを試すわが社です。(^_^)/
2015/09/10 福島の方もご覧いただきましたよ。(^○^)
2015/08/28 日本にもこの果物ありますか??(´▽`)
2015/08/27 夢のつり橋。( ゚Д゚)
2015/08/22 厦門のホテルのテレビです。(゜_゜)
2015/08/14 カッコいい言葉です。(゜-゜)
2015/08/11 尊敬している人です。(゜-゜)
2015/08/05 小さい皆さん、ありがとうございました。(^○^)
2015/08/05 やっぱり石あかりは良いですね。(*^▽^*)
2015/08/02 ちょっと勉強してしまった。(*´▽`*)
2015/07/30 いつも野球部よりテストの点数は悪かった。( `ー´)ノ
2015/07/24 夜の築地本願寺。
2015/07/22 建物、仏画、見どころ満載の築地本願寺です。(^_^)v
2015/07/12 買いませんでしたよ。(゜_゜)
2015/06/30 良いことがあればよいですね。(´▽`)
2015/06/24 採石場をバックに。Made in planetですね。(^○^)
2015/06/23 のどかな石の山を見学してまいりました。(´▽`)
2015/06/20 小野町の小さなうどん屋さんでした。(^0_0^)
2015/06/18 頑張れ!富岡町\(◎o◎)/!
2015/06/11 故郷に戻った作品たちです。(゜_゜)
2015/06/10 雨の日の景色は残念ですが(^_-)-☆仕方ありません。
2015/06/04 内緒でつくってます。(´・ω・`)
2015/05/20 祈!回帰(゚д゚)!
2015/05/15 皆様のご厚意に感謝です。(´▽`)
2015/05/08 老舗です。(^0_0^)
2015/05/06 子供の日です。(´▽`)
2015/05/04 猛犬です。(´▽`)
2015/04/24 七転び八起き。(^-^)
2015/04/21 「9条の碑(いしぶみ)」
2015/04/18 おもしろふしぎ写真(゜-゜)??
2015/04/13 お犬様ははっきりしています。( ゚Д゚)
2015/04/02 けっこうありましたよ。(^_^)v
2015/03/31 ファンシィダンスですね。(^0_0^)
2015/03/28 ちょっと行ってきました。(゜-゜)
2015/03/24 重大発表です。( ゚Д゚)!!!!
2015/03/14 ちょっといい車に乗せていただきました。(^J^)
2015/03/12 震災から4年が経ちましたね。
2015/03/06 刺激を受けたのでした。(゜-゜)
2015/03/02 当然寒いです。(*^。^*)
2015/02/28 当然雪です。
2015/02/24 技能グランプリ2015 石工競技です。(´▽`)
2015/02/21 趣のある京都でした。(゜レ゜)
2015/02/19 社会の授業は良く寝ておりました。(゜レ゜)
2015/02/15 沢山の方にご来場いただき誠にありがとうございます。(^○^)
2015/02/09 ある報告書です。(゜-゜)
2015/01/28 石と友達になれる人。
2015/01/27 伊豆長岡温泉でした。(*^。^*)
2015/01/25 国家検定です。(*^▽^*)
2015/01/22 びっくり仰天です。\(◎o◎)/!
2015/01/21 たぶん初めて食べました。(^-^)
2015/01/13 お誕生日でありがとうなのだ。(´▽`)
2015/01/12 1月5日 新年会に使ったスライドショーです。(゜-゜)
2015/01/10 おつかれさまでした。(=^・・^=)
2015/01/08 みんなで頑張って準備万端です。(^_-)-☆
2015/01/06 引き締まりました。\(◎o◎)/!
2015/01/05 清々しい景色です。(^_-)-☆
2015/01/03 あけましたメェー。(゜-゜)
2015/01/02 あけましてお犬様(*´Д`)
2014/12/31 もうすぐ一年が終わりますね。
2014/12/30 姫神小桜。冬の景色でした。
2014/12/26 オリーブハマチ。脂ものっています。(^-^)
2014/12/25 クリスマスカードなのだ。( ゚Д゚)
2014/12/18 もじゃもじゃ→ツルツル。
2014/12/17 石材工業新聞さんに載っていましたよ。(^O^)
2014/12/13 11月の福島レポをまとめてみましたよ。\(◎o◎)/!
2014/12/01 吹雪石の採石場でした。(^_-)-☆
2014/11/25 紀山石。好調でしたよー。(^_-)-☆