のどかな石の山を見学してまいりました。(´▽`)
ここはどこでしょう??
先週、静岡市石材工業組合の研修旅行で行った、(有)太田秀雄石材店さんの丁場(採石場)です。今や最高級ブランドの「庵治石」ですが、こちらは大丁場といって、大きいかたまりで、しかも最も最良質の石材が採れている丁場です。
こちらの責任者の太田武志氏が色々説明してくれました。
ここはウサギも猿もイノシシもよく出るそうです。すごい。ここで1週間働けば誰でもターザンのようにたくましい日本男児になれるそうです。(゜_゜)
でもターザンは日本人ではないと思いますが・・・・・・・・・・(´▽`)。
もちろん綺麗な大きな石が顔を出していましたよ。
庵治ストーンフェアで忙しい中、案内していただきありがとうございました。お陰様で有意義な楽しい研修旅行になりましたよ。


ニュルンベルクの展示会にて。
道具が面白い。ニュルンベルク石材展示会にて。( ゚Д゚)
ドイツで13年もの間眠っていた品物でした。('◇')ゞ
墓地、墓石販売のお手伝い。(^^)/
築地本願寺和田堀廟所 すごかったです。(^-^)
滝根みかげは値段の割に圧縮強度の数値が高いんですよ。( ゚Д゚)
道具が面白い。ニュルンベルク石材展示会にて。( ゚Д゚)
ドイツで13年もの間眠っていた品物でした。('◇')ゞ
墓地、墓石販売のお手伝い。(^^)/
築地本願寺和田堀廟所 すごかったです。(^-^)
滝根みかげは値段の割に圧縮強度の数値が高いんですよ。( ゚Д゚)