義理の両親、お犬様と会社見学。(^◇^)
義理の両親と家内と4人で工場、採石場見学。
社員の皆さんにもお世話になりました。
このアングルはなかなか良いと思います。
お犬様も同行。ペットオーケーの会社見学。どうでしょう。
自分がどういう仕事場でやっているかを家族に知ってもらうことも悪くはないでしょう。
2017年04月23日 Posted by 福太郎 at 00:07 │Comments(0) │課外活動│お犬様
毎号2億部出版されています。(゜_゜)
先日、(株)日本石材工業新聞社の山口社長が弊社にお見えになり、わくわくマーケティング実践講座の受講生の声ということで取材にお見えになりました。
花粉症ですが。
故松井記者も見守る弊社の応接間。昭和のにおいを残した会社同志。共有しました。
今回の内容は非常に恥ずかしいので修正が多いかもしれません。どうしようか。

2017年04月17日 Posted by 福太郎 at 23:43 │Comments(0) │仕事│石
北海道の霊園見学。大変勉強になりました。
石産協の輸入卸商部会にからめて北海道の霊園を2か所行ってまいりました。
ここは真駒内滝野霊園の樹木葬さくらガーデン。いろんな期間限定のプランがあり、売り出してから一年程度の間に430件契約されているそうです。
こちらは岩見沢にある北海道中央霊園。わざわざ応接間で説明までいただきました。理事長様が交代してから一気にテコ入れされ、メディアにも取り上げられるほど話題になっているのだそうです。
サークル墓地、テラス墓地など今の時代に合ったお墓の形をパッケージ化して提案されていました。
今回の企画を実現してくださった中村社長、(株)蒼天の皆様、大変ありがとうございました。何とかものにしていきたいと思います。
ちなみにはじめての北海道、初めての千歳空港でした。お店の数、すごかった。
2017年04月14日 Posted by 福太郎 at 23:42 │Comments(0) │仕事│石
意外と初めての経験でした。(*^_^*)
ある中国の方からの依頼で、滝根みかげの切り方、成材率(歩留まり)をよくする扱い方など今まで弊社が経験してきたことを伝えに行ってまいりました。
講師はときわ支店工場長、中沢先輩です。
これで少しでも皆さんが儲かってくれたら良いですね。皆様、ご協力ありがとうございました。
2017年04月09日 Posted by 福太郎 at 16:13 │Comments(0) │中国│滝根みかげ
蔣会長のご自宅でこんな話が出ました。
先日、吉川副部会長と一緒に中国の蒋会長のご自宅に非公式で今後の日中交流会について相談しに行ってまいりました。
吉川さんは中国語ペラペラなので非常に助かり、申し訳なくなるぐらいでした。ありがとうございます。
近年の中国では工場の粉塵と騒音について問題視されており、近いうちに本格的に政府から検査が来るという話がありました。今年の日中交流会はこの話が一つのテーマになりそうです。また事前に勉強しようと思います。皆さま、ご協力の程宜しくお願い致します。
2017年04月04日 Posted by 福太郎 at 09:43 │Comments(0) │中国│石
厦門国際石材展示会。まだまだ盛大でした。( ゚Д゚)
厦門の展示会。出展業者は2050、来場者は150290人だそうです。今回は出店業者数がかなり減るのかと思っていましたが今回も盛大でした。
今回は石産協、輸入卸商部会の吉川副部会長と一緒に万里さんと統和さんのブースにあいさつし、・・・・
建築石材最大手と言われる数社のブースの見学。
今回は少しリーズナブルなブースにしているかも、と思いましたがまだまだ頑張っているような感じでした。すごい。
ランレイさんのブースでは滝根みかげの洋型石塔を展示していただけました。ありがとうございます。
ランウェイさん、日本の石、一緒に頑張りましょう。
あとは道具、機械のブースでお宝さがし。
これと言ってピンとくるものはありませんでしたが、徐々に試行錯誤していかないといけないと考えています。
簡単ですが、レポでした。