ちいさいももちゃん。

僕の嫁の実家です。犬が2匹(2人?)います。そのうちのお一方はこのモジャモジャが非常にかわいいももちゃんです。パグとシーズーのハーフです。このお方はまだ僕のことを警戒して見て来ます。じーーーーーーーっと見てきます。まだまだももちゃんに認められないと僕はこちらの家には認められていないということでしょう。頑張ります。

2012年09月30日 Posted by 福太郎 at 20:52 │Comments(0) │私生活
麺好き青年のひとりごと・・・。

ちょっと前ですが、静岡市の流通通りにできたつけ麺やさんの写真です。

結構地元で知られている会社の方からお花が届いていました。
麺は美味しかったです。ただスープは好き嫌いが出そうな味のような気がしました。酸味があるのが特徴?ただ他のスープにすればよい。ということですが・・・・一番の売りは酸っぱいスープ?どうでしょうか?あくまでも僕の主観に過ぎませんが。機会がありましたら行かれて見てください。また丸亀製麺をみて最近思うのですが、コシのあるしっかりした美味しい麺を出すお店が激増しているように感じるのは僕だけでしょうか?もしかしたら、製麺機の性能が急上昇しているから????
2012年09月29日 Posted by 福太郎 at 19:16 │Comments(0) │趣味関係
はたらくおじさん

埼玉の業者さんに送る石製品を梱包しています。はたらくおじさん、よしたけさんです。

うちのムードメーカー的存在で、この人がいると仕事場が明るくなります。ただ仕事そっちのけでしゃべりすぎると仕事の能率が下がり、皆さんから文句を言われてしまう時があるのがたまにキズです。しかしなんといっても健康と元気が一番です。これからも元気に頑張ってください。

2012年09月28日 Posted by 福太郎 at 23:46 │Comments(0) │仕事
お祭りではありません。

これで出勤したら皆さん喜んでいただけるでしょうか?
「ツタンカーメン展」の売店で汗だくになって並んで買ったお面です。一応誰かが喜んでくれると思って買ってきたのですがいかがでしょうか?欲しい方にはさしあげますよー。お面を付けると「マスク」のように力が出ます。

2012年09月27日 Posted by 福太郎 at 22:09 │Comments(1) │課外活動
3度目のねこ。

アモイの空港にある飲食店のチャーハンです。離陸の時間までの時間あまりがないときはここで済ませるときがありますが、最近あまり使っていなかったのですが先日久しぶりに使いました。以前はチャーハンは美味しくなかったので焼きそばを何度か食べていました。ですが今回食べた揚州チャーハンは結構いけました。
ウみゃー。


2012年09月25日 Posted by 福太郎 at 22:06 │Comments(0) │中国
うみゃー。焼きそびゃー。

先日富士宮のイオンでS嶋さんに焼きそばをいただきました。マルモという会社の麺が美味しいそうです。

僕の兄弟や両親の分も買っていただいたのでほとんど買い占め状態になってしまいました。

自宅で調理した富士宮やきそばです。

うみゃー。
2012年09月24日 Posted by 福太郎 at 22:49 │Comments(0) │私生活
猫にかつお

友達からもらったカツオです。生魚と鰹節の中間のような状態だそうです。僕は魚とか花、虫などは全然詳しくありません。


今日のはうまいニャー。

2012年09月23日 Posted by 福太郎 at 21:35 │Comments(2) │私生活
四川料理なのに辛くない・・・・・。

あるおしゃれな四川料理店の料理です。

辛そうに見えますが、ちょい辛ぐらいで普通の人なら食べられます。まあまあでした。ワンタンだっけかな?ギョーザだったかな?多分肉入りワンタンだったと思います。まあまあ美味しかったですよ。
2012年09月22日 Posted by 福太郎 at 22:53 │Comments(0) │中国
初体験物語
3日前の写真です。車の後ろに「魚釣島は日本には渡さない」といった感じのことを書いた紙を貼ってあるようでした。
異様な経験:僕たちが日本語を話しているのを見た2人の人のうちの一人に睨むような目で見られた。
異様な経験:ホテルのロビーで取引先の人と話していたら(日本語で)向かい側のいすに座っていた人が
i-padを持って僕に近づき、「魚釣島是中国的」と大きく表示されたi-padの画面を見せて立ち去っていった。
気持ち悪かったですね。胃袋からサナダムシが出てくるかと思いましたよ。
ただ、彼らとわれわれに与えられている情報(教育、報道など)が違い(具体的にここでは書けませんが)また中国人と日本人の一般人同士で結論を付けられる話ではないので、しばらくはこの話題は避けたほうが良いです。むやみにお互いを傷つけるだけでなんにもなりません。お互い嫌いになりたいわけではないので。仲良くしましょう。ね。

2012年09月21日 Posted by 福太郎 at 20:41 │Comments(0) │中国
気を付けたほうがいい??

日中の石材業者さんが今回交流会を開く会場のホテルです。見晴らしの良い海辺のホテルで、夏は満員になるそうです。

部屋です。いろんな価格の部屋がありますが、ここはだいたい6000円ちょっとぐらいの部屋です。

恵泉ビールで軽く一杯です。
やはり日中の緊張した状態はあるようです。夜中にがらの悪い所に行かなければそうそう変なとばっちりは受けないでしょうが、日本語をしゃべりながら歩いているとたまに怖い顔で見てくる人がいました。油断はしないように。