ホームページ会社案内沿革画像サイトマップ問合せ

エメラルドパール



静岡の工場の風景です。石はエメラルドパールです。ノルウェーの石です。この石はほとんど墓石ではなく建築の石工事に使われています。よく見るとパチンコ屋さんのトイレやホテルのフロントや内壁などにも珍しくなくあります。キレイな石ですね。\(^o^)/
  

2011年11月30日 Posted by 福太郎 at 21:50Comments(0)仕事

なによりの励み。


先々週の写真です。日本石材産業協会が石巻の浄土宗の青年部から墓石の修復の依頼を受け、全国の業者を募り、集まった人たちで修復工事をしました。

静岡県石材組合青年部の皆さんです。普段の生業をとめてここに来ることは大変なことだったと思います。

我が社も数名手伝わせていただきました。お役に立てて良かったと思います。

お墓の施主様に見ていただきながら作業する風景です。きっとこの人たちも今回の震災で悲しいことが沢山あったに違いありませんが、普通にこうして皆さんでお話したり立派にいられるのを写真をとおしてだけでも見ると人間ってたくましいものだなと思えてきます。何事もなんとかなると思って頑張らねばと思わされますね。  

2011年11月29日 Posted by 福太郎 at 19:53Comments(0)仕事

さすがしぞーか。


もう昨日になってしまいますが、月曜日のスポーツ新聞の1面です。橋下徹さんの大阪市長選挙か競馬のジャパンカップが1面だと思っていましたが、なんと高校サッカー。清商。さすが静岡、してやったり。地域性あふれたこの1面は他の地域の人が見ても興味深いのではないでしょうか?スポーツ新聞の1面を飾る伝統校、部活動があるのは面白いですね。野球なら静高、静商、浜商など。サッカーなら清水東、清商、静学ほか。・・・・・清商には国立までいってもらいたいですね。  

2011年11月29日 Posted by 福太郎 at 01:20Comments(1)趣味関係

わが社の森さんです。(^。^)y-~


弊社の森さんです。イランの人に似ていますが日本人です。PTA会長として農業高校で講演を開いたそうです。森さんは非常に能力が高い人でしかも自分にも他人にも前向きにとらえる人なので、生徒の皆さんはたいそう前向きになれたと思います。┐('〜`;)┌うおーーーー。(^。^)y-~  

2011年11月27日 Posted by 福太郎 at 22:00Comments(0)その他

白嶋さん、おしえてください。


静岡市石材工業組合のボーリング大会です。機械が故障して何本倒してもスペアかストライクになってしまいました。

係の人が来て直し中です。こんな風景を記念に撮りました。

僕のスコアです。下手すぎます。白嶋さん、教えてください。emoji35

引き続き忘年会です。しゃぶ禅で食べすぎです。emoji27  

2011年11月26日 Posted by 福太郎 at 23:09Comments(0)課外活動

全国区になるか?


今日は福島で毎日新聞社さんの取材を受けていました。

大まかには、「震災、また風評被害に負けずに闘う企業」といった感じの内容になりそうです。いつの新聞に掲載されるのでしょうか?????お楽しみでーす。emoji32寒かった。  

2011年11月25日 Posted by 福太郎 at 23:59Comments(0)仕事

関西のエスカレーター



Y津のM松まさとしです。今週はいかがわしくない神戸石フェスの見学です。写真は電車の乗り換えのときのエスカレーターですが・・・・・そういえばテレビとかで見たなあ・・・・と思ったのが右側通行face08ほんとだよ。一瞬でも左側でボーっと突っ立っていたら「邪魔やろーが、ボケー!」と言われ、蹴られてしまいます。恐いです。皆さん、関西のエスカレーターはいかがわしくはありませんが恐ろしいです。気をつけましょう。  

2011年11月24日 Posted by 福太郎 at 23:13Comments(0)私生活

うまく言えませんが・・・・・



今日、明日は神戸、石フェスなる石材の展示会、お祭りです。盛り沢山過ぎて簡単にはなんとも表現できませんが、とにかく全国には元気に頑張っている石屋さんが沢山います。皆が協力して皆で報われたい一心です。ヘ(^_^)頑張りましょう。
  

2011年11月23日 Posted by 福太郎 at 22:42Comments(0)仕事

今週も神戸です。┐(' 〜`;)┌



先週は静岡県石材組合青年部の旅行で神戸に来ましたが、今週も神戸です。何かご縁があるのでしょうか?φ(゜゜)ノ゜明日と明後日の2日間、日本石材産業協会の勉強会や総会を含めたお祭りです。僕は出なければいけない会合があるので先ほど神戸に来ました。拉麺を食べました。まぁまぁ普通でした。先週、今週で思うのですが、もしかしたら神戸はあらゆるものが三ノ宮にかたまっているような?σ(^_^;)?ちょっと離れたら田舎だろうか?
  

2011年11月22日 Posted by 福太郎 at 22:47Comments(0)仕事

石屋さんの石頭



あるホテルでの料理です。石の板の上にオードブルを置くとお洒落らしいです。石屋さんの石頭では「こんなの材料の余りじゃん」と思うのですが、実際はよく見えているようですよ。わかりませんね。┐('〜`;)┌
  

2011年11月21日 Posted by 福太郎 at 20:39Comments(0)その他