ホームページ会社案内沿革画像サイトマップ問合せ

決勝楽しみですね。



サッカーの欧州選手権(EURO2012)のファイナルに進出するチームが決まりました。

片や、FCバルセロナ流の圧倒的なボール支配率と華麗なパスワークで相手を絶望と疲労のどん底に突き落とし、終盤に運動量が下がったところにとどめをさす現在の世界サッカートレンドの頂点。スペインです。



もうひとつのチームはスペインの対抗馬と言われていたドイツを2-1で下して勝ち上がってきたイタリア。僕の印象では伝統のカテナチオ(つまらない守備ばかりの1-0で勝つサッカー)とは一味違い、守るときは守るが、中盤でゲームをつくるときはつくり、技術のしっかりしたラストパッサーとストライカーが揃った、展開を選ばないオールラウンダーチーム。今日のドイツ戦は、ドイツの監督の采配ミスは批判されているがイタリアのサッカーの良さ、チームワークの良さを評価するべきです。強かった。


今やスペインは完全に世界の王者、盟主。そのターニングポイントは4年前の同じEURO2008の準々決勝でのスペインーイタリア戦。確か0-0のPK戦でスペインの勝ち。この試合の戦前は、クラブチームはむちゃくちゃ強いのに代表はなかなか勝てないスペインと、選手層はまずまず、伝統国、試合巧者、加えて2006年のW杯王者イタリアという評価たっだとおもいます。「たぶんイタリアだろ」的な微妙な評判を辛くも覆した試合(渋い、つまらない試合だったと思います)。この大会においてはスペインはイタリア戦以外はほぼ内容的には圧勝でした。この大会以来、スペインは勝ちに勝ちまくっています。

決勝はどうなりますでしょうか?4年前のリベンジか、返り討ちか?ヒーローになるのは誰か?



セスクかイニエスタか?ラウルかグアルディオラか?



ピルロかバロテッリか?バッジオかバレージか?

楽しみですね。



ロビンマスクも日曜日の深夜3:30に起きてサッカーを見ると言っています。イングランドはもう負けちゃってるけどなあ・・・・・・・emoji35



これはカレクック。  

2012年06月29日 Posted by 福太郎 at 20:37Comments(0)趣味関係

天もりそば大盛り。



僕の実家の超近所にある蕎麦屋さんです。子供の頃はお蕎麦屋さんのおばあさんがお菓子をくれたので、良くそれを目当てに連れて行ってもらったのをよく記憶しています。自分は今もそのときと変わらず強欲ですが・・・・・・。

思ったより大森、いや大盛りでしたのでなかなかの勝負になりました。いつも美味しいですよ。やぶ福、北番町です。emoji32  

2012年06月28日 Posted by 福太郎 at 21:07Comments(0)私生活

プロは稼ぐ。



昨晩は柳家花緑さんの落語独演会を見てまいりました。



会のあと、お客さんを囲んでの二次会があり、花緑師匠も一緒に写真を撮っています。初めて落語を拝見したのはこの人の落語ですが、才能のある方がいろんな修業、人生経験を積んでこそこの素晴らしい芸なのだなと感銘を受けたのを覚えています。二次会までファンサービス。プロです。芸人の鑑ですね。  

2012年06月28日 Posted by 福太郎 at 07:52Comments(0)課外活動

アホな孫ですいません。



またまた片づけ中にえらいものを発見しました。それはもう亡き祖父からいただいていた成人祝いでした。お金も入っていました。19年経ってからようやくもらうことができました。僕は成人式のときは2浪中で東京にいましたので参加せず、また祖父の葬儀のときは部活の先輩にその旨を言えずに文化祭の手伝いをして参列せず、さらにさらに祖母の葬儀は前々から予定していた石材店さんと同行しての中国への出張で参列せず、ということで、あまり良い孫ではなかったと思います。祖父は達筆であったはずですがこのお祝いの袋の字は震えた手で書いたようであまり上手ではありません。当たり前です。僕の成人式の日から1年経たずに亡くなっていますから。体調は良くなかったと思います。



これも何かのタイミングかと思い、お墓参りをしてきました。おじいちゃん、おばあちゃん、安らかに。僕はちょっとアホですが元気で楽しくやっていますよ。emoji15  

2012年06月26日 Posted by 福太郎 at 20:38Comments(1)私生活

丹下ジムでの出来事。



最近おっつぁんによー、「そんなことで減量できなくてどうするんだ!」と言われて変なコーラを飲んでるよ。ポスターじゃハンバーガーとローストチキンを食っているが、本当はそんなもの食っちゃいねえ。そんな弱い根性じゃ仮に減量が成功してもホセやカーロス、ましてや金竜飛にもKOされるのが関の山だ。命がけでバンタム級に下りてきた力石のためにも、またハワイでの借りを返さなきゃいけねえし、必死でこの階級に残って世界まで行くぜ!待ってろ!ホセ・メンドーサ!




でもこのコーラ、なかなかいいぜ。うどん野郎の西にもすすめてみよう。だがよー、腑に落ちねえのは、西は太っているが、実は声優が細っちょの岸辺シローだってことだ・・・・。









良いおちが考えられなくてすみませんでした。emoji19



  

2012年06月25日 Posted by 福太郎 at 19:12Comments(0)趣味関係

片づけ中でした。

emoji15

ちょっと片付けていたときに久しぶりに見たTシャツです。バルセロナのデコ。渋かったですね。



これは飾りのデコ。



ちょっと田舎の不良っぽいやつです。2000年ごろ、ポルトガル代表のサッカー選手はスーパースターが2、3人いていいサッカーをするのに勝てない状態でしたがブラジルからフェリペ監督が就任し、ポルトガルのプロで活躍していたデコがブラジルから帰化してから大きな大会でもベスト4以上の成績を残すようになりました。デコはクラブチームでもポルトガル代表でも最後にハイスピードでしかも意表をつくパスをする渋いボールのお膳立てをする選手でした。かっこよかったっす。
 当時、衝動買いで、二人の甥にはバルセロナのロナウジーニョのTシャツを買い、自分にはデコのTシャツを買ったのを覚えています。あれからだいぶ経ちましたよ。




  

2012年06月25日 Posted by 福太郎 at 08:31Comments(0)私生活

宝石の山を持っている宝石屋さんです。



お付き合いのある宝石店です。なぜか石のフクロウが入り口まえで「パッポー」と泣いています。フクロウは「不苦労」。(;´д`)この宝石店はオーストラリアでオパールの山を持っていていっぱい良い石を採掘しています。写真の緑っぽいので原石の小さいのをちょっと磨いてテカテカになっているのはオパールです。いつか南アフリカやスリランカの宝石の山や工場に行きたいと思った今日この頃でした。ヘ(^_^) 





  

2012年06月23日 Posted by 福太郎 at 22:52Comments(0)その他

課外活動してまいりました。



静岡商工会議所青年部のハッピです。



どうでしょうか?



桜えび、富士山、など静岡名産のものがいっぱいプリントされています。これでいいでしょうか?ちょっと派手でしょうか?まあ良しとしてください。emoji15

  

2012年06月22日 Posted by 福太郎 at 00:14Comments(0)課外活動

世界的な超老舗の採石場です。



2000年以上掘り続けているビアンコカラーラの採石場。いいっすね。ビアンコは「白」の意味。ですからこの石の名称を直訳すると「カラーラの白」。サッカーの名門クラブ、ユベントスのユニホームは「ビアンコネロ」って言いますね。あれ白黒ですよね。



採石場を見学に来た人が面白く見られるような工夫したものがありますね。非常に参考になりますよ。



中国の石材商社には「原石部」があり、世界中の石を吟味して仕入れる担当者がいるようです。半年ぐらい原石部で仕事をしたいです。  

2012年06月20日 Posted by 福太郎 at 19:11Comments(0)課外活動

イタリア旅行の写真です。



先月、日本石材産業協会の行事でイタリアに行った人の写真です。僕は行っていません。留守番係です。



違う国、違う文化、景色。特にえうろぺ、いやヨーロッパはとってもいいですね。イタリアはいいですね。サッカーもいいですが、スリに財布をやられる緊張感をたまには持ちつつただ街中を歩くだけでいいですね。僕は中国には30回以上行かせて頂いておりますが、ヨーロッパには行ったことがありません。いつか一流芸能人になったら何回でも行きたいと思います。emoji33  

2012年06月19日 Posted by 福太郎 at 19:54Comments(0)課外活動