いいっすね。


昨日の夜、2人の高校時代の友人から電話がありました。「甲子園行けてよかったね」的なお電話でした。僕ももうしばらく素直に喜ぼうと思います。巷では野球の記事の号外が張ってあります。現役の学生のときは一度も甲子園に行けなかったので残念でしたがこうしてOBとしてもみんなで楽しめる環境があることは有難いです。もう十年以上前だと思いますが、高木投手(現巨人)、市川投手を擁して甲子園に出場したときは、見に行きました。暑かった。私の父親も静高OBですが同級生の皆さんに応援に行こうと誘われているようです。いいっすね。・・・・・・結果的にスクイズが効きましたね。
2011年07月31日 Posted by 福太郎 at 20:08 │Comments(0) │私生活
夜回り先生?


花火大会のあとの静岡市街です。雨降りなのでちょっと人は少なめかもしれません。暑いのは嫌いですが夏場の世間の皆さんの開放的な服装、雰囲気はいつになっても良いものですね。健康に爽やかにひとなつを過ごしたいものです。(^。^)y-~
2011年07月30日 Posted by 福太郎 at 21:11 │Comments(0) │私生活
優勝してましたね。

静岡高校が8年ぶり22回目の夏の甲子園出場だそうです。決勝戦はボカスカな打撃戦になるのではないかと思っていましたが、おもいのほか渋いスコアで決まりました。これで居酒屋「とり正」に1つ静高甲子園出場のペナントが増えるでしょう?いやいや、これで優勝を待ち望んでいた13億5000万人のオールドファンが甲子園に駆け付けることでしょう?いやいや、・・・・・・・・・・・・・(^o^)v
2011年07月29日 Posted by 福太郎 at 17:17 │Comments(0) │その他
新たなる強敵あらわる?φ( ゜゜)ノ゜



新しい敵が現れました。「face book」。強烈です。同業者の皆さんからお誘いを受け、自分も登録しましたが操作がわからない。メッセージを見ても返信のしかたがわからない。皆さん、あと数日待ってください。僕はアナログの世界から来たニカウ望月です。(´Д`)
2011年07月28日 Posted by 福太郎 at 18:26 │Comments(1) │その他
ニャーニャー


猫です。ある公園の風景でした。猫が列を成して昼寝です。この場合は真ん中の猫のポジションが非常に大事になってきます。うまくラインをひいていますね。感心です。

2011年07月27日 Posted by 福太郎 at 19:13 │Comments(0) │私生活
電子マネーはありますが・・・・

少し前ですが、マクドナルドに行きました。不思議に思ったのがクレジットカードでの決済が無いことでした。今時ですとコンビニであればクレジットカード決済が出来る店が殆どなのにここは無い。弊社はカード会社を通して品物を販売したことが無かったので知りませんが、カードでの決済はキャッシュへの換金が結構遅いのでしょうか?要勉強かもしれません。世間知らずです。
2011年07月26日 Posted by 福太郎 at 17:54 │Comments(0) │その他
僕は去年乗ってます。

中国の高速鉄道での事故。

下の方の写真は去年の8月、福州‐アモイ間で乗った列車です。あとで時間を計算したところ、大体このときの列車に限っては時速100キロぐらいでした。そんなに危なかったのかなー。次回福州に行くときも変わらず同じ列車に乗ると思います。一番高い席で100元(1400円ぐらい)です。安いっすよ。

2011年07月25日 Posted by 福太郎 at 20:49 │Comments(2) │中国
草薙球場より



仕事をサボって野球を見に来てしまいました。(´Д`)今日は草薙球場に市内の人気チームが3校出るので混みそうです。なでしこリーグとどっちが多いかなー。そう言えば4月に亡くなった望月さんは市高野球部だったな。極楽から酒とタバコやりながら見ているだろうな。もう少ししたら帰ります。ついでに沢村とベーブルースの像の写真です。
2011年07月24日 Posted by 福太郎 at 10:52 │Comments(0) │私生活
こういうの、多いですね。

最近どこかの居酒屋のトイレに飾ってあった言葉です。「怒りあえること」と「ヤキモチをやけること」はいまいち同感しにくく感じますが良い言葉ですね。あいだみつおさんや山頭火さんのような、やわらかい字体の「言葉」っていう感じのは最近多いですね。流行っているんでしょうね。人と関わるのが面倒な人が増えた世の中ですが、都合の良いときだけ誰かに労わって欲しいのでしょう。僕もその一人です。それを言葉にすると「虫が良すぎる」と言います。

2011年07月23日 Posted by 福太郎 at 18:10 │Comments(2) │私生活
流行るかもしれません。


「暖暮」というラーメン屋さんで食べました。ちょっとだけピリッとした細麺の本格的な福岡県らしいラーメンでした。オープンのお祝いの言葉が飾ってありますが、結構有名人もいるので地元でも名が知れている店なのかもしれないです。味もそこそこ美味く清潔感もあるので流行るかもしれません。静岡の中島屋グランドホテルの近くです。矢吹じゃないですよ。矢吹は矢吹で美味しいですがね。一度行ってみてください。