ホームページ会社案内沿革画像サイトマップ問合せ

いまさらですが・・・・・・・・


錦織選手、すごかったですね。ベスト8。20位。どこまでいくんでしょう。少ししか試合の様子は見ていませんが大体の相手には余裕を持ってプレーができている感じでしたね。今の調子ですと今年中にもう一回4大タイトルの準々決勝に行く可能性があります。いやー、楽しみだ。

松岡も国旗を振って応援していますよ。  

2012年01月31日 Posted by 福太郎 at 21:54Comments(0)趣味関係

肉肉やちゃい炒め



今日は昼御飯でクッキングです。豚バラ肉の賞味期限が今日でしたので肉が多いです。(;´д`)人参は固く、油濃く仕上がりです。あーー、旨かった。(^-^)/
  

2012年01月30日 Posted by 福太郎 at 22:20Comments(0)私生活

積もっていますよ。


今朝の福島、磐梯熱海の旅館です。
なかなか大雪です。

こういった旅館はそうでもないようですが、震災で被害を受けた地域のインフラ工事のために出張で来る人がとまるビジネスホテルや民宿は大繁盛だそうです。僕が福島でよく泊まる民宿もだいたいいつも混んでいるようです。ということはきっとコンビニやガソリンスタンドも一部繁盛しているでしょう。色々ですね。(;´д`)  

2012年01月29日 Posted by 福太郎 at 21:55Comments(0)福島

こまっています。


昨日の午後からぼくのスマートフォンが今イチ。ネットがつながりません。
今福島からの帰りですが、あるところで寄り道し、PCを借りてブログ更新中です。
静岡に戻ってももしネットが繋がらなければドコモショップに行こうと思います。オシムさんも困った。
カレクックはまあまあカレーでも食って落ち着けと言っています。

この人はロビンマスク。  

2012年01月29日 Posted by 福太郎 at 09:42Comments(1)私生活

今さらですが・・・・・・


男女のサッカーの最優秀選手。バロンドール。沢さんとメッシくんです。メッシは賞をとって当然。あと何回バロンドールを取るんだろうという感じでしょう。ただかわいそうですが今のアルゼンチン代表の状態ですとワールドカップで優勝し、タイトルでペレに並ぶのは苦しいかもしれませんね。
沢さんはすごかったです。それほどサーカスのようにボールをマジカルにあつかうテクニシャンタイプではありませんが(なでしこジャパンですと宮間選手の技はサーカス的でしょうか。)大事なところで攻守にわたり必ず活躍していた貢献度でしょう。ドイツやアメリカに勝って優勝したい情熱の結実のように感じます。選手として日本代表の男子で例えると誰でしょう?今なら強いて言えば長谷部選手?本田選手?遠藤?ちょっといませんね。外国ですとバルセロナのシャビ?リバプールのジェラード?ちょっとサッカー好きな人のブログみたいになってしまいました。そっくり同じ特徴の選手なんているわけないですね・・・・。  

2012年01月27日 Posted by 福太郎 at 19:19Comments(2)趣味関係

山口くんが・・・・(^-^)


今日は静岡県東部石材加工組合の総会に出席しました。

山岸組合長です。

わが社の会長も日本石材産業協会副会長として壇上で挨拶させていただきました。

隣には土肥の山口くんが大変真面目に話を聞いています。見習わねばなりません。
伊豆長岡でした。  

2012年01月26日 Posted by 福太郎 at 16:16Comments(0)仕事

健康ですかー?φ( ゜゜)ノ゜



肉野菜炒めです。連夜にわたって作っています。ニンジンは一本売りがなかったため三本、キャベツは半分のを買いましたので五食ぐらいは同じ様な具で野菜炒めを食べることと思います。ダイエットになるかどうかはわかりませんが多少健康にはなるかと・・・・・・・どうでしょう?φ(゜゜)ノ゜
  

2012年01月25日 Posted by 福太郎 at 19:11Comments(0)私生活

実は・・・買っていました。


これはニャロメではありません。うなぎいぬです。ニャロメは

これです。

先日のバカボンショップにおいてこのようなものを実は買っていました。どうでしょう?いいでしょ。あげませんよ、絶対。
それにしても故赤塚不二夫先生の脳みその中がどうなっているのか知りたいです。どうやったらこんな馬鹿な可愛いキャラクターが創造できるのでしょうか?赤塚先生の葬儀のときのタモリの「私も赤塚先生の数ある作品のうちの一つです。」という言葉はニュースでも報道されましたが、僕はタモリの芸も好きです。少し前にyoutubeで見たのは「北朝鮮と韓国の違い」です。興味がある方はご覧下さい。どうぞ。

http://www.youtube.com/watch?v=mq_bON6SNZQ

なんのまとまりもないブログ更新ですいません。  

2012年01月24日 Posted by 福太郎 at 19:58Comments(0)趣味関係

顔面蒼白の歯医者、いや敗者・・・・


昨日の技能検定の後、仕事場のテレビで卓球を見てしまいました。実は今年のオリンピックでは男子卓球は僕が注目する種目の一つです。4年前の北京大会であとほんの少しのところまで来てメダルを逃してしまったので。前回は女子より男子のほうがメダルが期待されていましたが今回はどっこいどっこいかちょっと女子かな。

そこでこの全日本選手権、国内の王者、水谷選手、高3の選手に負けてしまいました。でもこの選手、インターハイでは3位だそうです。解説を聞いていると「今大会、男子も女子も十代の若手が台頭し、世界の最先端の卓球の技術を平気でやってきている。」とのこと。この写真は先にマッチポイントを取ったのに連続失点して逆にマッチポイントを握られた瞬間の動揺したところです。やばいです。

水谷選手は同じ静岡県人なので応援していたのですが連覇がストップして残念でした。勝敗という結果でここまで人間の気持ちが明暗に分かれる厳しさ・・・・・察します。僕も大学生のとき絶対に負けられないと思った試合に負けて逃げるように帰ったことがあります。
とにかく優勝した吉田選手も1発屋で終わらずに安定した実力を身につけて、オリンピックでは団体戦でもダブルスでもいいので誰かメダルを取っていただきたいです。  

2012年01月23日 Posted by 福太郎 at 21:39Comments(0)趣味関係

石屋さん、頑張っています。


技能検定、石材加工です。天気は晴れましたが地面がゆるいためコンクリートの上での検定試験です。厚生労働省認定の国家検定です。

休憩時の写真です。

先日少しブログに載せた内容と重複しますが、これからの数年で中国から輸入されてくる石製品の価格が上がっていく可能性が高いので国産の石材、国産の加工品と中国産の品物の価格差が縮んできます。そうすると技術のある石屋さんは自分で作ったものが売れる可能性が出てきます。そうなると培ってきた加工技術、施工技術、石材(素材)を見る力が業績に繁栄してくるでしょう。ぜひ受かっていただきたいですね。  

2012年01月22日 Posted by 福太郎 at 16:55Comments(0)課外活動