おみやげ:紅茶(^_-)-☆
先日、MTS様と一緒にいらしたインドの業者さんからいただいたお土産。紅茶。コーチャ。イギリスの植民地だったこともあり、インドは紅茶の本場だとよく言われますよね。(^-^)
入れてみました。
美味しそうでしょうか?僕はまずまず美味しかったです。
シナモンの香が結構強かったので牛乳を入れたらまろやかな感じで飲みやすくなりました。チャーイってこんな感じ??
ささやかな文化交流。MTS様、有難うございました。

2016年01月30日 Posted by 福太郎 at 21:28 │Comments(0) │その他
おみやげ:喜多方ラーメン(゜-゜)
先日、いわき石材工業組合様の総会、新年会のときにおみやげでいただいたラーメン。御利益があるのではないかと思います。これ、郡山の駅の近くでも見かけるラーメン屋さんだと思います。結構おいしいです。おみやげも売っているんですね。
自宅で茹でて食べさせていただきました。
福島県はラーメン激戦区で皆さんそれぞれ好き嫌いはあると思いますが、シンプルな醤油ベースの喜多方ラーメンは好きです。
いわき石材工業組合の皆様、大変お世話になりました。今後とも変わらず宜しく願い申し上げます。

実は、恥ずかしながら会津の方には35年以上行っていないと思います。また機会を作っていかせていただきたいと思います。

健康的な新年でございます。(^.^)
一昨日は静岡県東部石材加工組合さんの新年会でサンバレー伊豆長岡でしたが、今日は富士市石材組合さんの新年会でサンバレー伊豆長岡です。こちらにはかれこれ30回近くお世話になっております。
お陰様で温泉にたくさん入り、健康な新年を迎えております。ありがとうございます。(^ー^)ノ
お陰様で温泉にたくさん入り、健康な新年を迎えております。ありがとうございます。(^ー^)ノ
2016年01月28日 Posted by 福太郎 at 22:27 │Comments(0)
50回記念、おめでとうございます。
静岡県東部石材加工組合の総会です。今回は50回目。いろんな勉強をしてアイデアのあふれる鈴木組合長。これからが面白いと思います。

また組合費の値上げを決めていました。皆さんの危機感が組合として共有できてこその承認ですね。
50回の記念講演に選んでいただいたのは望月威男でした。張りのある声で終わらせることができ、良かったです。
若い人が多くなっているこの組合。まだまだ期待できそうですね。我々ものっかってゆきたいです。

2016年01月26日 Posted by 福太郎 at 18:02 │Comments(0) │仕事│石
磐梯熱海温泉ではみんな熱かった。(^ー^)ノ
今日は磐梯熱海温泉でイシフクの福島合同新年会がありました。いつもお世話になっている業者様、ご来席、お祝儀、清酒をいただきありがとうございます。また厳しい中社員全員で乗り切っていくという事で決意を新たに共有しました。
本当に少しずつですが国内加工、国産材を見直す雰囲気は出てきているのでうまくその流れに乗っていければと思います。みんなで一緒に頑張っていきましょう。(^^)
本当に少しずつですが国内加工、国産材を見直す雰囲気は出てきているのでうまくその流れに乗っていければと思います。みんなで一緒に頑張っていきましょう。(^^)
2016年01月24日 Posted by 福太郎 at 00:41 │Comments(0)
いわきでは心も体も温めていただきました。(^^)
今日はいわきの石材組合の新年会にお邪魔して参りました。いつもこちらを営業でまわっている佐藤の代理で始めての参加でしたが何度も顔を合わせている方が何人もいらっしゃいましたので非常に助かりました。
また非常に活気に溢れ、元気な方ばかりでしたので大変勇気付けられました。
石材、墓石の業界は今年、来年は正念場といわれております。日本ので業者はおろか、中国の墓石工場、インドの一部の採石場も生き残りをかけて値下げに踏み切るところがたくさんあります。
しかしながら、「元気があれば何でもできる」ということもないですが、何をやるにしてもいわきの石材組合さんのような活気、元気が大事ですね。大変勇気をいただけました。ありがとうございます。本年も変わらず宜しくお願い申し上げます。(=^ェ^=)
また非常に活気に溢れ、元気な方ばかりでしたので大変勇気付けられました。
石材、墓石の業界は今年、来年は正念場といわれております。日本ので業者はおろか、中国の墓石工場、インドの一部の採石場も生き残りをかけて値下げに踏み切るところがたくさんあります。
しかしながら、「元気があれば何でもできる」ということもないですが、何をやるにしてもいわきの石材組合さんのような活気、元気が大事ですね。大変勇気をいただけました。ありがとうございます。本年も変わらず宜しくお願い申し上げます。(=^ェ^=)
タグ :いわき石材工業組合
2016年01月22日 Posted by 福太郎 at 22:38 │Comments(0)
わざわざお越しくださいました。(^○^)
今日の写真です。
石材の大手商社のMTS様と、インドの石材商社、工場の方がお越しになりました。有難うございます。
日印中の墓石工場の今のお話、今後のお話。またインドの採石場のお話。
色んな人から僕が聞いていた話と同様で確認できることもあり、また新しく聞いたこともありました。
MTS様は歴史もあり僕が尊敬している会社のうちの一社です。
実は、MTSマークのキャップを持っています。大事に使いたいと思います。
本日はありがとうございました。

2016年01月20日 Posted by 福太郎 at 20:44 │Comments(0) │石
本日もお天気に恵まれて良かったです。(^J^)

福島 霊山町にある石材大手商社、カンノ・トレーディング様の石まつりにお邪魔し、弊社の石も展示させていただいてまいりました。
僕はこんな感じでお手伝いです。


大変盛大でした。夏の甲子園の決勝戦の開場のような駆け足。また花輪もたくさん。
お昼ご飯はうどんと白玉団子入りのけんちん汁とチキンカレー。ボリューミーでしかも美味しかったですよ。

夜の懇親会にも招待いただきました。有難うございます。
最大手と言われる業者さんのイベント。学ことばかりです。栗原社長、カンノ・トレーディングの会社の皆様、大変お世話になりました。

2016年01月17日 Posted by 福太郎 at 20:48 │Comments(0) │福島│石│滝根みかげ
天気に恵まれました。(^^♪
滝根みかげの採石場です。森さんは「見ろ、あれだ、わかるか?」と言っているでしょう。
珍しく雪は少なかったですが、寒い。当然石は凍っています。
若手社員のIくんです。勉強しながら氷遊び。大切です。上のほうはは色の薄い岩盤で、下のほうは色の濃い岩盤。
石材店の皆様にわかるよう、パノラマ写真を撮り中。
これから長い道のりを歩きだしたのでした。ふくしまの石を売ってふくしま復興!がんばろう!

2016年01月17日 Posted by 福太郎 at 06:39 │Comments(0) │石│滝根みかげ│採石場
40代はすぐ終わってしまいそうです。(*^▽^*)
誕生日に会社から頂いたプレゼント。
会長さんからだ。(^-^)ありがとうございます。
皆さまからの沢山のお祝いのお言葉、またお心遣い、誠にありがとうございます。
スマップの解散騒動のおかげで僕の誕生日がかすんでしまいましたね。
