ホームページ会社案内沿革画像サイトマップ問合せ

5年経ちました。



これは昨年7月の写真。石産協から川内村に寄付された記念碑「あしたを歩く」。
写真の中心にうつっている女性は東郷様という方です。この方は復興省の方なのですが川内村で地元の人と一緒に働いている方です。東郷様は「遠い未来を見ることもなく決して悲観せずただ今日より明日がよくなるように頑張っている」川内村の人たちを見て「あしたを歩く」という言葉を思いついたのだそうです。



福島の人たちの役に立とうなどとは余り考えず。時には励ましあいながらみんなで一緒に繁栄してゆけたらと思います。5年経ちましたがまだまだこれから良くなっていきましょう。

  

2016年03月11日 Posted by 福太郎 at 22:28Comments(0)福島

アモイ展示会2016



3月6日。アモイ国際石材展示会に兄弟で行ってまいりました。



去年の閉会直後は出展企業が減るのではという噂がありましたが、昨年並みの出展数だそうです。あとは来場者数。この数で現在の石材業界をちょっぴり感じることができるのでしょう。



日本向けの墓石の出展は数件。きびしい情勢の中、頑張っています。




建築石材の大手企業。昨年とある程度装飾は違いますがブースのレイアウトはほとんど同じ。うーん。




比較的元気なのは湖北省の麻城工業団地。墓石も本格的にやるような噂もちらほら。気にしておかないといけない。


出展社数は減っていませんでしたが、ブースは何となく印象薄。シンプルな感じ。ここ数年の厳しさを感じざるを得ない印象でした。

とりあえず、明後日帰ります。emoji35







  


2016年03月08日 Posted by 福太郎 at 01:53Comments(0)中国