ゲーム時流・・・。

1981年から業績を発表するようになってから任天堂が初めて赤字を計上するのだそうです。数年前までは「Wii」や「DS」などで大人気だと思っていたのがほんの少しの時代の流れで業績が大きく変わってしまうのですね。原因はモバゲーやGREEなどのSNS系のゲームが世界中で普及されているからだそうです。この流行に任天堂が取り残されて困っていると。でも逆に凄いと思うのは30年間もの間、この流れの速い業界内でずっと業界をリードし黒字を出し続けたこと。僕はそちらのほうが賞賛したいです。僕は今の仕事を引退したら初期のファミコンを買って学生時代の頃のようなゲーム人間になろうと思っています。それまで任天堂さんには頑張ってもらいたいものです。