カンカン照りでした。(^'^)
いばらきストーンフェア。おととい行っていました。間違いなく。
1日だけ雨が降ったようですが、大体天気は良かったようです。
11月の頭の祝日がらみのときは静岡市の地元で用事があることが多く、あまり来ることができませんが、今回は頑張って来てみました。
皆さん創意工夫で頑張っています。
このお方、立派でかわいいです。
大変勉強になります。
茨城の石本舗。大きな野望が素晴らしいです。刺激になります。また期待していますよ。業界を引っ張る存在になると思います。
焼き物(食器)やB級グルメの展示会とくっついていたときよりも人の数は少いようでしたが、しっかり見込みのあるお客さんは来場していたとの話をお聞きしましたので、良い話になればよいですね。また日本有数の石材の産地がますます元気になってくれたら良いなと思います。

ニュルンベルクの展示会にて。
道具が面白い。ニュルンベルク石材展示会にて。( ゚Д゚)
ドイツで13年もの間眠っていた品物でした。('◇')ゞ
墓地、墓石販売のお手伝い。(^^)/
築地本願寺和田堀廟所 すごかったです。(^-^)
滝根みかげは値段の割に圧縮強度の数値が高いんですよ。( ゚Д゚)
道具が面白い。ニュルンベルク石材展示会にて。( ゚Д゚)
ドイツで13年もの間眠っていた品物でした。('◇')ゞ
墓地、墓石販売のお手伝い。(^^)/
築地本願寺和田堀廟所 すごかったです。(^-^)
滝根みかげは値段の割に圧縮強度の数値が高いんですよ。( ゚Д゚)