餃子専門店in アモイ




本当はこの記事は3月12日に出そうと思っていたものです。アモイ出張4日目の夜は餃子の専門店に行きました。中国の南部の餃子といったらほとんど蒸し餃子や水餃子ばかりですがここは日本人に人気のある焼き餃子もあります。おそらく経営者は遼寧省や黒龍江省のような北部のかたのようです。僕は2、3度行ったことがあるので臭みの強いジンギスカン(ヒツジの肉)の餃子はやめて他の肉の入った餃子を食べました。また、ビーフン(春雨だっけかな?)や春巻など、ほとんどの料理がはずれなしで食べられました。まあ僕は味音痴なのであまりあてにはならないかもしれませんが。また会社のみんなで1週間餃子ばっかり食べ続けられたらいいなぁと思います。(^_-)
中国、印度の状況について触れていただきました。
654の話。今は昔。(/・ω・)/
忘れ物の財布がありました。奇跡(゚д゚)!
恵安国際彫刻芸術品博覧会。一見の価値あり。( `ー´)ノ
斎藤社長も望月会長も生き生きとしていました。( ◠‿◠ )
通訳、裏方さんたちにも感謝。!(^^)!
654の話。今は昔。(/・ω・)/
忘れ物の財布がありました。奇跡(゚д゚)!
恵安国際彫刻芸術品博覧会。一見の価値あり。( `ー´)ノ
斎藤社長も望月会長も生き生きとしていました。( ◠‿◠ )
通訳、裏方さんたちにも感謝。!(^^)!