まずい!((+_+))
アモイにいたある日、喫茶店で頼んだサンドイッチです。
中国語のメニューには「~~鰻~~三文治」の文字があったのですが、英語のメニューには「グリル~~・・・サンドイッチ」と書いてあり、ウナギみたいには書いてなかったので、きっと何かの肉はさんだサンドイッチだろうと、ウナギではないだろうとおもっていたら、やっぱりウナギでした。値段も78元(日本円で1400円弱)と高かったので、・・・・・・・・大失敗じゃ。(/ω\)中国語をもっと勉強します。
僕の日本語でこの料理を表現すれば、「あんかけウナギ焼きサンドイッチ」です。まずかったです。2個食べてギブアップしました。
アモイに出張中の石材店さんもぜひ一度お試しいただき、激マズレポをお願いいたします。

中国、印度の状況について触れていただきました。
654の話。今は昔。(/・ω・)/
忘れ物の財布がありました。奇跡(゚д゚)!
恵安国際彫刻芸術品博覧会。一見の価値あり。( `ー´)ノ
斎藤社長も望月会長も生き生きとしていました。( ◠‿◠ )
通訳、裏方さんたちにも感謝。!(^^)!
654の話。今は昔。(/・ω・)/
忘れ物の財布がありました。奇跡(゚д゚)!
恵安国際彫刻芸術品博覧会。一見の価値あり。( `ー´)ノ
斎藤社長も望月会長も生き生きとしていました。( ◠‿◠ )
通訳、裏方さんたちにも感謝。!(^^)!