人間関係能力・・・・無いと危険?

これはすごい。今ネットで見ました。所轄でなくて県警がきているのはビックリ。早く原因究明をして解決にこぎつけないと、ということでしょう。


金八先生です。これはまだ先生と生徒や親だけで話し合える状態なのに、教育という仕事を放棄して警察を呼んでしまったあらや二中の音羽先生のせいで加藤たちが手錠をかけられるシーン。加藤を助けたい金八が警察に押えつけられているところです。
親、近所、学校でその都度いいこと、いけないことをぶん殴ってでも教えこむのが教師の役目だと加藤は卒業式のときも言っていた・・・・・・・。
金八先生やスクールウォーズの滝沢先生のようなスーパー情熱先生がいないといじめはなくならないのか。
そんなに学校の先生が腰抜けなのか、親が子供をしつけることが出来ないのか、近所のカミナリ親父が怒らないと地域の子供はいい子に育たないのか・・・・・?
もしそうだとしたら、ちょっと人間関係の要領の悪い子にとっては学校はおっかないところだということですね。いろんな論説はともかく、現実的に考えると幼少期から人の気持ちのわかる子、気持ちを察して行動できる子に育てておかないと、なっておかないと危険だということでしょう。そんなことできますか??
